自分らしく生活できるよう、やりたいこと、やってほしいことについて、一緒に考えます。また、ご自身に合った福祉サービスの利用をお手伝いします。

TEL 0721-93-7002 FAX 0721-93-7137
障がい者(児)ご自身やご家族などからの相談をお受けし、ご本人の希望に沿った障がい福祉サービスをはじめ、必要な情報の提供や助言を行います。
また、社会資源を利用される場合には、ご本人の希望に添って「サービス等利用計画(案)」の作成を行い、地域のさまざまな資源を活用し、より現実的な自立生活に向けたコーディネートを行います。
平日(月曜日~金曜日)
土曜日、日曜日、祝祭日、年末年始、盆休み
9:00~17:00
無料
ご希望やお話をうかがいます。
相談支援事業との契約書を交わします。
サービス等利用計画案を一緒に考え作成、
お住いの市町村福祉窓口に提出します。
受給者証が交付されます
サービス等利用計画案をもとに、
関係機関と話し合いをおこないます。
サービス等利用計画を完成させます。
支給決定された福祉サービスを利用できます。
福祉サービスの利用状況や
生活のこと等確認していきます。
見直しが必要な時、再度3の
サービス等利用計画案を作成します。
見直しが必要な時、再度3の
サービス等利用計画案を作成します。
メニュー